中学受験にはスマホアプリを使う人が急増中!?その理由とは…

こんにちは。

皆さんの周りで、中学受験に挑戦している人はいるでしょうか?
その人たち全員は、塾に通っているでしょう。
1日に何時間も勉強に使って、遊べる暇がない人。
でも、もしあなただけが塾に通わずに合格できるのならば、
そんな幸せなことないですよね。

しかし!!!

その幸せは、実現できます。
しかも、スマホで。

ということで、今回は
「スマホアプリを使った中学受験必勝法」
について、詳しく説明しましょう!!

スマホアプリで勉強はできるの?

はい、もちろんできます。

ただ、1つ注意しなければならないことがあります。

スマホアプリも、塾のテキストも
「補助教材」にすぎない、ということです。

どれだけ良いアプリを使っても、自分が頑張らなければ成績は伸びません。
スマホだけに頼りたくなる気持ちも分かりますが、
どうしても楽はできないので自分で頑張るほかないですね。
デキる奴は有効活用してます。

なら、結局やる気MAXの奴らが使って初めて意味があるんだ。
そう思いましたか?

実は、やる気のない人ほど効果があったりして…

やるべきことが分かる!

スマホアプリの何がいいのか。

・時間、場所を気にせず学習に打ち込める。

「空いた時間」を勉強に使えるのはなかなかの強みだと思います。
そしてその習慣が合格できるかできないかを決めます。

東大生を特集したテレビ番組で、
「いつでも復習ができるように参考書を持ち運んでいる」
という学生がいましたが、そんなことしなくても
スマホが使えれば参考書を持ち運ぶよりも
良い学習が空き時間の5分でできる時代になったのです。
使わないと、もったいない!!

最新の試験情報がすぐ手に入る!

どれだけ多い情報で戦うかで
勝負が決まる中学受験において
最新の情報を知っておく必要があります。
そんな戦場に古い情報で挑めば、
速攻で負けます。

年によって問題の傾向、各国の情勢も異なっていくので
それに合わせて勉強しないといけません。

どんなに評価が高い参考書でも
たっぷりと新しい情報を詰め込んだものを
出版するには時間もかかります。

だがしかし!
インターネットを使えばあら不思議!
最新の情報がサッと入ってきてすぐ見れるのです。

使い方にはご注意!!

これだけいいものなので、
当然悪い面もあります。

悪い方向に行ってしまえば、
100000%不合格です。

でもこのデメリットを抑え、
解決方法をきちんと行えば
大丈夫!

他のアプリで遊んでしまう。

勉強に飽きてしまうと、
つい他のアプリで遊んでしまうことも
あるでしょう。

仕方のないことですが、
防ぐことも可能です。

防ぎ方

僕はiPhoneユーザーなので、
iPhoneでの防ぎ方しか知らないのですが、
Android・HUAWEIでも、調べると
出てくるので、是非調べてみてください。

1.「設定」を開く。
2.「スクリーンタイム」を開く。
3.「App使用時間の制限」を開く。
4.「制限を追加」をタップ。
5.ゲームなど、遊んでしまうアプリを選択。
6.1日に必要最低限使う時間を設定。
7.完了。

簡単です。
是非活用してみてください。

全てをカバーしようとしがち。

始めのほうでも言いましたが、
アプリ”だけ”では無理です。
紙と鉛筆で勉強するほうがいい場合もあります。
例えば、国語の長文や、算数の計算問題などがそうです。

後は頑張るのみ

後は、教育系のアプリをダウンロードし、
それらを頑張ることのみです。

その努力を怠らなければ、合格への道が
確実に開いていきます。

頑張って合格を確実につかみ取りましょう!